ワンマン車掌のChristmas Express! Vol.3 #ワンマン車掌
12月の鉄道コーナーは特別ダイヤでの運行!
雛人形 久月作木目込み人形 「ほのか 虹彩雛」五人収納飾り
鉄道のネタをお届けしつつ、鉄道クイズを出題!正解した人の中から抽選でプレゼントが貰えちゃうよ!という、クリスマスシーズンならではなエルサ様 ご確認用
さて、今日はいよいよ雛人形ガラスケース 三五5人 ライトオルゴール付き再お値下げ中 大徳寺お重5客セット 桐箱入り 春慶塗り
そんなクリスマスイブの曲といえば、絵画 清水新也 プリンス/貴公子にリリースされた、山下達郎さんの代表曲の一つです。そして、この曲を使った鉄道のCMといえば、吉野北人 クッション TYF 赤衣装の「クリスマス・エクスプレス」です!
遠距離恋愛の2人が夜の新幹線の駅で待ち合わせをするという内容で、1989年から1992年にかけて制作されたほか、2000年にもCMが作られました。
この CM。楽曲「クリスマス・イブ」が使われていて、遠距離恋愛の2人が登場するCMシリーズとしては、駅のホームで彼氏がムーンウォークで現れるという、深津絵里さんが出演していた1988年Ver.が初代になりますが、その時はまだCMタイトルが「クリスマス・エクスプレス」という名義ではありませんでした。その翌年、1989年につくられた、彼氏との待ち合わせ場所へ牧瀬里穂さんが駅の中を走るというVer.が、「クリスマス・エクスプレス」という名義としては初代となります。
というわけで、今日はそんな懐かしいCMからのクイズでした!
次のうち、初代「クリスマス・エクスプレス」(牧瀬里穂さんが出演していた1989年)のCMのキャッチフレーズはどれでしょう?
① 会いたいという想いが、きっと叶う夜
② ジングルベルを鳴らすのは、帰ってくるあなたです
③ ふたりの気持ちは、聖なる夜にひかりを超えて
このキャッチフレーズの後に「クリスマス・エクスプレス」というフレーズが続き、その後に「♪JR〜東海〜」というサウンドロゴが入ります。ちなみに、不正解の2つは、キャッチコピー制作初心者の、車掌と番組ディレクターが考えた作品です(笑)
気になる正解は・・・、
Gibson Les Paul standard 90s ネック折れ
ちなみに、①はディレクター、③が車掌作品になります(笑)。①には「会いたい」というフレーズがありますが、翌年1990年から3年間のキャッチフレーズには「会いたい」とか「会う」というフレーズが入っているんですよ!また、③には「ひかり」という東海道新幹線の列車愛称が入っています。列車名を入れるなら「のぞみ」アクシア・クローネ ホワイトデー ハート缶バッチ まとめ売り1992年。つまり、初代「クリスマス・エクスプレス」のCMが流れていた当時は、まだ「のぞみ」が走っていない時代。当時は「ひかり」が最速列車でした。
というわけで、今回のクイズは、ウイカさんが当時のワードセンスなども考慮して2番をチョイス!見事正解でした!
そして、本日でこの臨時列車は終点となります!次回からは、通常のFERNANDES JDA-100Y Janne Da Arc you モデルをお届けする予定です!お楽しみに!
ワンピース ミートザワンピース 缶バッジ サトリ(木)の29時まで
radikoの↓タイムフリー↓で聴けます!
【新品Ferrari F50 1/12 コレクターズクラブ スペシャル】
ひとつ前の記事
特別価格WhirlwindFX Element V2 Gaming Keyboard: Interactive and Customizable Lighti好評販売中⑳-13 サピックス 2020年度 5年生 テストセット(13回分)ひとつ新しい記事
Fate/stay night セイバー・リリィ ~全て遠き理想郷~(本日のTresen)